こんにちは、ココロとカラダ 香りアドバイザーの鳥海貴子です。
異例の早い梅雨の始まりで、晴れた日はほとんどが夏日となっていますね。
今は、緊急事態宣言中でコロナが騒がれていますが、
ここ数年の異常な夏の暑さ、
特に今年の夏(7月~9月)は広い範囲で全国的に平年より暑い夏になりそうと予想されています。
梅雨も七月上旬に明けると予想されており、暑い期間もいつもより長くなりそうですね。
暑いからといって、シャワーで済ませがちな入浴ですが、
暑くて、バテがちな人や、むくみやすい人、代謝が悪い人こそ
夏にゆっくりバスタイムに時間を取ったほうがいいんですよ。
嗅覚反応分析でグラフをとると、子どもと私は上記のような代謝が悪い結果になりがちです。
夏でも、代謝が悪くて冷えているんですよね。
みんなで使えるバスソルトを作りました。
我が家は主人以外はむくみやすく、疲れやすい。
代謝があまりよくない体質なので熱中症にもなりやすいんです。
塩には保湿効果や吸着作用、発汗作用もあり、代謝を促してくれます。
そのバスソルトの中にも、嗅覚反応分析の結果より自分の体質に合った
代謝を促すアロマオイルを配合し、汗をかきやすくし、
身体の中の老廃物を取り除いてくれる作用もあります。
その上、香りのリラックス効果もあります。
暑いとお湯に浸かる気分にもなれないこともありますが、
お風呂がいい香りでつつまれたならば、湯舟に浸かるのも気持ちいいですよ!
あなたに、合うバスソルトはどんな精油でしょうか?
好きな香りを順番に並べることにより、あなたの体質を分析して
合う精油をご提案しています。(3分ほどでチェックできます!)
あなたに合うバスソルト探してみませんか?