こんにちは、ココロとカラダ香りアドバイザーの鳥海貴子です。
ティートゥリー精油は原産地はオーストラリアで
現地のアボリジニの方には健康に欠かせない木として
大切に利用されてきた歴史があります。
香りは好き嫌い分かれますが、私は昔からこの香りが大好きで
今でも、一番使用頻度が高い精油です。
というのも嗅覚反応分析で診断すると
私の体質にとっても合っているんですね。
診断する前から選んでいた、嗅覚反応分析は
奥深いと思ったものです。
ティートゥリー精油は万能で
風邪の時はメディカル濃度オイルを作り
塗布し完治を早める作用があります。
また、他の家族に広めないよう家でディフューザーで
炊けば感染対策バッチリです。
また、抗菌作用を期待して思春期のニキビにも◎
効果は高いのに安全な精油だから使えてしまうんですよね。
しつこい水虫にも使えます。
足って臭いも気になる部分なのでフレッシュな香りと
抗菌作用も期待して薬を塗るよりも気分もいいですよね!
お掃除にも使えます。
冷蔵庫など食品などで菌が増殖しやすい場所には
市販のアルコールと混ぜることにより、抗菌作用はupするし
香りもgoodになりますよ!
本当に万能な精油ですが、
身体に使用する場合は体質に合う合わないがありますので
一度、嗅覚反応分析で分析してから使用をお勧めします。
大丈夫、ティートゥリー精油じゃなくとも精油にはいろいろな種類が
ありますのであなたにぴったりの同じ作用の精油をご提案しますよ!